七五三の食事会におすすめのお店阪神西宮編 誰を呼ぶ?予算の相場は?

七五三とは、お子さまが3歳、5歳、7歳という年齢まで無事に成長したことへの感謝と、今後のさらなる健やかな成長を神様に祈る日本の伝統行事です。 七五三のおまいりへ行かれた後は、みなさまで揃ってお食事という流れが多いですが、七五三の食事は、どういった場所でどのように行うのが一般的なのでしょうか? 阪神西宮駅周辺は福男で有名な西宮神社があり、七五三など特別な機会に訪れる方も多いことでしょう。 この記事では、阪神西宮駅周辺の七五三の食事会におすすめのお店をシチュエーションに合わせて紹介します。

七五三の食事会はするべき?

七五三の食事会は、しなくてはいけないという決まりがあるわけではありません。 それぞれのご家庭のご都合に合わせて、食事会をするかしないか自由に決めることができます。 しかしながら七五三のおまいりに行く日は、お祝いをするためにご親戚のみなさまが集まることが多く、せっかくなのでお祝いのお食事にも行こう!となるケースがほとんどのようです。 七五三のおまいり当日の一日のスケジュールとしては、朝から着付けをして、フォトスタジオで写真を撮って、おまいりに行き、その後みなさまでお食事という流れが一般的ですが、お子さまが小さい場合は特に、お昼寝の時間調整やお子さまのご機嫌をみながらの行動になりますので、時間やスケジュールに余裕がなく、食事会を行うのは難しいということもあるでしょう。 そういった場合は、無理に食事会を行う必要はありません。 おまいりに行くその日ではなく、別日にゆっくりと行っても構いませんし、そもそも食事会をしないという選択肢もあります。 パパとママのお2人で決めるのではなく、ご両家の祖父母さまとご相談の上、どうするのかを決めるのがベストでしょう。

七五三の食事会 誰を呼ぶ?

七五三の食事会に参加するメンバーは、主役のお子さまとそのご家族、両家の祖父母という二親等までが一般的です。 遠方に住んでいる場合や、体調面で一日がかりの予定が難しい場合は無理に呼ぶ必要はありませんが、お誘いをしないと気分を害される恐れがありますので、お声をかけた上でお相手からお断りいただく方が無難です。 また、祖父母さまの他にも、叔母、叔父、いとこや、普段から仲良くしている友人、ご近所さんなど、お子さまの成長を一緒に祝いたいと思う方を招待しても問題ありませんが、ご親戚以外の方にお声をおかけする場合は、事前に必ず祖父母などの主要な参加者に相談をし、意見を聞いてから決めましょう。 知らない人がいることで気まずい思いをしたり、食事代をどうするかで揉めたりしないようにするためです。 どうしてもご親戚以外でお誘いしたい方がいる場合は、ご親族で集まられる場と別の機会を設けてお祝いすると良いでしょう。

七五三の食事会 どこでする?

七五三の食事会をどこで行うか、決まりはありませんが、七五三という特別な機会のため、きちんとしたところで食事をしてお祝いをしたいという方が比較的多いです。 料亭やホテル、レストランでは、最もフォーマルに七五三の食事会を行うことができます。 お祝いをするにふさわしい縁起物のメニューが用意され、雰囲気、食事、ホスピタリティのどれをとっても文句のつけどころはないでしょう。 余分に金額はかかるかも知れませんが、個室をお願いすれば、周囲に気を遣うことなく過ごすことが出来ます。 七五三の食事会をするにあたって、お店にはこだわりがなく集まられたみなさまでお祝いができればいいということあれば、まだ小さなお子さまは、食事の間おとなしくじっと座っておくということはなかなか難しいでしょうから、個室や座敷があるお店、お子さまが少々騒いでも気兼ねのないファミレス、ビストロのようなカジュアルなところや普段行き慣れたところに行くと、過ごしやすいでしょう。 七五三の食事会を自宅で開く場合は、周囲に気兼ねすることなく家族水入らずでアットホームにお祝いすることができます。

七五三の食事会 予算の相場は?

七五三のお祝いで集まって食事会をする場合、普段よりも少し贅沢な食事会になることが予想されます。 料亭やホテル、神社などでは七五三のお祝いプランが用意されており、食事だけのプランや、個室確約のプラン、ホテル内の神社でのご祈祷が付いたプランなどバリエーションは様々です。 料亭やホテルでの七五三の食事会の予算の相場は大人1人5千円~3万円ほどで、お子さまは1人3千円前後で七五三用の特別なお子さまメニューを用意してくれるところが多いようです。 自宅で食事会を行う場合のテイクアウトやデリバリーの予算の相場は、3千円~1万円ほどです。 手作りで食事を用意するなら時間と手間はかかりますが、最も予算を抑えることができるでしょう。 また、近年では自宅にプロのシェフを呼んで行うホームパーティーも大変人気があります。 いろんな料理ジャンルからシェフを選ぶことができ、自宅であれば、小さなお子さまがいらっしゃっても周囲に気兼ねすることなく大人はゆっくりと、お子さまは伸び伸びと過ごすことができるでしょう。 七五三の食事会に出張シェフを依頼する場合の予算の相場は、3千円~10万円ほどです。

七五三の食事会 いつする?

七五三の食事会をいつ行うかに決まりはありません。 七五三のおまいりに行く日はお祝いをするために祖父母さまなどのご親戚のみなさまが集まることが多く、せっかくなのでこのままお食事に行こう!となるケースがほとんどのようです。 しかしながら、七五三のおまいり当日は、朝から着付けとヘアセットをし、フォトスタジオで記念写真を撮影して、その後おまいりへ行くわけですから、なかなか大変なスケジュールです。 小さなお子さまがいらっしゃれば、お昼寝の時間調整やお子さまのご機嫌をみながらの行動になりますので、時間やスケジュールに余裕がなく、大人も子どもも疲れが出てしまって食事会を行うのは難しいということもあるでしょう。 そういう場合は、おまいり当日ではなく、後日にゆっくりと食事会だけを開いてもいいでしょう。 おまいりの後に食事会をするのであれば、自身のスマートフォンで撮影した写真を見ながら思い出話をすることもできますね。 七五三のおまいり当日の食事会も、おまいり当日ではない食事会も、どちらもメリットがあります。 それぞれのご家庭に負担なく、楽しんで七五三をお祝いできるように日にちを決めましょう。

七五三の食事会 何を食べる?

七五三には、ひな祭りのちらし寿司やクリスマスの七面鳥のように決まったメニューはありませんので、食事会では何を食べても問題ありません。 しかしながら、日本の伝統行事とおめでたい席であることから赤飯や鯛、お寿司などが好まれ、和食や懐石を選ぶご家庭が多いです。 その他にも、七五三の食事会では主役のお子さまの好きなメニューの盛り合わせや、大人数でワイワイと楽しむことができるピザ、普段は食べないような豪華な仕出し弁当などが人気です。 参加されるメンバーは小さなお子さまからお年を召した方まで幅広い年代になることが多いでしょうから、誰もが食べやすいメニューを用意できるとベストでしょう。

七五三の食事会 阪神西宮駅周辺で落ち着いてお食事なら?

 

兵庫県西宮市の「東京竹葉亭 西宮店」(ちくようてい)

東京竹葉亭 西宮店のHP ジャンル:うなぎ、懐石、会席料理、魚介料理、海鮮料理 紹介文:東京竹葉亭の看板料理である、ふっくらとした鰻料理が人気のお店です。 灘酒の伝統文化の発信地である白鷹水苑内にお店があり、日本酒は高品質な白鷹が用意されており、四季折々に移ろいゆく庭園を眺めながら、鰻や和食に合わせてお酒を楽しむことができます。 おすすめ度:★★★(子連れ、ベビーカー、大人数でも問題ありません。個室、座敷、お子さまメニューもあり、七五三のお祝いをするにふさわしいお店です) ・東京竹葉亭 西宮店の基本情報 住所:〒662-0926 兵庫県西宮市鞍掛町5-1 白鷹禄水苑内 電話番号:0798-37-3939 営業時間:月~金 11時半~14時半、17時~21時 土・日・祝 11時~15時、17時~21時 定休日:第1・第3水曜日 東京竹葉亭 西宮店の口コミ アクセス:阪神西宮駅より南へ徒歩10分 駐車場:有 座席:テーブル席・カウンター席・半個室・座敷部屋 お酒の提供;有 お子様連れ;子ども可(乳児・小学生可)、お子さまメニュー有、ベビーカー入店可 禁煙・喫煙:全席禁煙(店外に喫煙スペース有)

兵庫県西宮市の「白鹿クラシックス」

白鹿クラシックスのHP ジャンル:日本料理 紹介文:「酒蔵のまち」西宮で350年以上続く蔵元 白鹿直営の、料理と日本酒をテーマにしたレストランです。 華やかで贅沢なシーンにふさわしい会席からコース料理まで幅広くメニューがあり、さらにレストランの離れに位置するバンケットルームは貸し切り利用が出来ます。 レストランはショップを併設しており、生酒や絞りたての原酒の量り売り、日本酒にピッタリの食材などが楽しめます。 おすすめ度:★★★(子連れ、ベビーカー、大人数でも問題ありません。個室があり、貸し切りも可。お子さまメニューもあり、七五三のお祝いをするにふさわしいお店です) ・白鹿クラシックスの基本情報 住所:〒662-0926 兵庫県西宮市鞍掛町7-7 電話番号:0798-35-0001 営業時間:平日 11時~15時、17時~22時 土日祝 11時~15時半、17時~22時 定休日:火曜日 白鹿クラシックスの口コミ アクセス:阪神西宮駅南口より徒歩10分 駐車場:有(16台、無料) 座席:テーブル席・カウンター席・ソファー席、個室 お酒の提供;有 お子様連れ;子ども可、お子さまメニュー有、ベビーカー入店可 禁煙・喫煙:全席禁煙(店外に喫煙スペース有)

兵庫県西宮市の「陳餐閣」(チンサンカク)

陳餐閣のHP ジャンル:上海料理、肉まん、中華まん 紹介文:西宮市で本格的な上海料理を食べることができるお店です。 ディナーは2名以上でコースを利用することができます。 手軽に上海料理のコースを楽しみたい場合は、ランチメニューのコースを利用するのも良いでしょう。 あっさりとした上品な味付けと、ゆったりとした店内で落ち着いてお食事をすることができます。 おすすめ度:★★(大人数でも安心で、七五三のお祝いがしやすいお店です) ・陳餐閣(チンサンカク)の基本情報 住所:〒662-0916 兵庫県西宮市戸田町4-40 ルックヒルズ2階 電話番号:0798-35-7575 営業時間:11時~14時、17時~21時半 定休日:月曜日 陳餐閣の口コミ アクセス:阪神西宮駅より南へ徒歩5分 駐車場:有(数台) 座席:テーブル席 お酒の提供:有 お子様連れ:子ども可 禁煙・喫煙:全席禁煙(店外に吸い殻入れ有)

兵庫県西宮市の「だしの店 つみ木」

だしの店 つみ木のHP ジャンル:割烹、小料理、居酒屋 紹介文:出汁がおいしいカジュアルな和食店で、予約がおすすめです。 料理の基本である出汁にこだわったメニューが揃っており、出汁をふんだんに使っただし巻き卵が人気です。 お店は和食の落ち着いた雰囲気で、のんびりと過ごすことができます。 おすすめ度:★(西宮神社の前にあり、立地条件が最高のお店です) ・だしの店 つみ木の基本情報 住所:〒662-0915 兵庫県西宮市馬場町6-20 東急ドエルアルス1階 電話番号:0798-22-0072 営業時間:11~14時、17時~23時 定休日:水曜日(変動あり) つみ木の口コミ アクセス:阪神西宮駅より南へ徒歩5分 駐車場:無 座席:テーブル席、カウンター席、座敷 お酒の提供:有 お子様連れ:子ども可、お子さまメニュー有、ベビーカー入店可 禁煙・喫煙:全席喫煙可

七五三の食事会 阪神西宮駅周辺でカジュアルにお食事なら?

兵庫県西宮市の「LA BANDIERA」(ラ バンディエラ)

LA BANDIERAのHP ジャンル:イタリアン、カフェ 紹介文:ランチからディナーまで利用できる、地域に根付いたイタリアンカフェレストランです。 食材にこだわり、国産の四季折々の野菜と、黄身がオレンジ色で、甘味とコクのある大分県の地玉子を使用しています。 卵好きの方は自家製生パスタ、カルボナーラ、ピッツアのビスマルクがおすすめです。 大人15名から貸し切りで予約をすることができ、お子さまと一緒にお食事ができるママ会というプランもあります。 お子さまからご年配の方まで幅広い年代の方が気兼ねなく利用できるイタリアンで、様々なシチュエーションにも対応してくれます。 カジュアル度:★ ・LA BANDIERAの基本情報 住所:〒662-0917 兵庫県西宮市与古道町3-24 電話番号:0798-38-0248 営業時間:11時半~15時、17時半~22時半 定休日:不定休(各月のお休みはホームページのトップページをご確認ください) LA BANDIERAの口コミ アクセス:阪神西宮駅より南東へ7分 駐車場:有 座席:テーブル席・カウンター席 お酒の提供:有 お子様連れ:子ども可 禁煙・喫煙:全席禁煙 〈小見出し〉兵庫県西宮市の「ベイ*エリア81」 ベイ*エリアのFacebook ベイ*エリア81のTwitter ベイ*エリア81のInstagram ジャンル:ダイニングバー、居酒屋、ハンバーグ 紹介文:サメのオブジェが目印のお店で、ロックなBGMが流れるおしゃれな空間の中、肉汁が溢れるハンバーグやステーキなどを中心とした肉料理とイタリアンを楽しむことができます。 注文を受けてから焼かれる、がつんとボリュームのあるジューシーなハンバーグが人気です。 座席数が多く、15名様から貸し切りにすることもできますので、忘年会や新年会などのパーティーにも最適のお店です。 カジュアル度:★★ ・ベイ*エリア81の基本情報 住所:〒662-0856 兵庫県西宮市城ケ堀町2-22 早川総合東ビル1階 電話番号:0798-22-1124 営業時間:11時半~15時、17時~22時 定休日:不定休 ベイ*エリアの口コミ アクセス:阪神西宮駅より北に徒歩12分、JR西宮駅より徒歩12分、JRさくら夙川駅より徒歩13分 駐車場:無(近隣にコインパーキング有) 座席:テーブル席 お酒の提供:有 お子様連れ:子ども可、ベビーカー可、要予約でお子様プレートの用意可 禁煙・喫煙:全席禁煙

兵庫県西宮市の「串膳」

串膳Instagram ジャンル:居酒屋、串揚げ、串かつ、ちゃんこ鍋 紹介文:植物性油でカラッと揚げた串揚げは全30種類以上、串揚げの衣は軽い食べ口で、いくらでも食べられると評判です。 地酒や利き酒セットの用意もあり、お酒が好きな方にもおすすめです。 掘りごたつ座席は40席あり、店内は広々としています。 ランチタイムだけ提供されている汁なし担々麺にも注目です。 カジュアル度:★★★ ・串膳の基本情報 住所:〒662-0972 兵庫県西宮市今在家町1-4 早川ビル1F 電話番号:0798-26-3443 営業時間:月・水~土 17時~23時 日・祝日 17時~22時半 定休日:火曜日 串膳の口コミ アクセス:阪神西宮駅より東へ徒歩3分 駐車場:無(近隣にコインパーキング有) 座席:掘りごたつ座敷、カウンター席 お酒の提供:有 お子様連れ:子ども可 禁煙・喫煙:全席禁煙

七五三の食事会 阪神西宮駅周辺で少人数のお食事なら?

兵庫県西宮市の「ハンバーグレストラン 愛志亭」 

ハンバーグレストラン愛志亭のHP ジャンル:ハンバーグ、洋食、カレーライス 紹介文:1968年に阪急六甲駅に存在していた愛志亭が、創始者の息子によりハンバーグ専門店として阪神西宮に復活しました。洋風出汁をベースに手間暇かけて作るソースと、溢れる肉汁のハーモニーが絶品です。お子様連れのランチや、デートの際のディナーにもぴったりな、居心地の良さを感じることができるお店です。 カジュアル度:★★ ・ハンバーグレストラン 愛志亭の基本情報 住所:〒662-0971 兵庫県西宮市和上町1-6 マルシェ西宮B1F 電話番号:090-8751-7575 営業時間:11時~14時、17時~22時 定休日:不定休 愛志亭の口コミ アクセス:阪神西宮駅より北へ徒歩3分 駐車場:無 マルシェ西宮南側にコインパーキング有 座席:テーブル席、カウンター席 お酒の提供:有 お子様連れ:子ども可、ベビーカー可、お子さま用食器有、乳幼児用椅子無 禁煙・喫煙:分煙(入口に喫煙スペース有)

七五三食事会 阪神西宮駅周辺でさくっとお食事するなら?

 

兵庫県西宮市の「讃岐うどん はんげしょう」

ジャンル:うどん、親子丼、うどんすき 紹介文:食べログが毎年選ぶ百名店にも認定されている、人気の讃岐うどん屋です。 うどん以外にもカレーや丼、またうどんと一緒にごはんをセットで頼むことができます。 大きな鶏の天ぷらが盛り付けられている鶏天ぶっかけが一番人気で、他にも半熟玉子天ぷらや海老天ぷら、ちくわの天ぷらなど自分でトッピングを選んで盛り付けることができます。 カジュアル度:★ ・讃岐うどん はんげしょうの基本情報 住所:〒662-0914 兵庫県西宮市本町9-5 電話番号:0798-34-2568←番号押したら電話かけられるように 営業時間:月・火・金 11時半~14時、17時半~20時 水・土・日・祝 11時半~14時 定休日:木曜日 はんげしょうの口コミ アクセス:阪神西宮駅より南へ徒歩5分 駐車場:無(近隣にコインパーキング有) 座席:テーブル席、カウンター席 お酒の提供:有 お子様連れ:子ども可 禁煙・喫煙:分煙(平日は11~15時禁煙、土日祝は終日禁煙)

兵庫県西宮市の「どん」

どんの公式Instagram ジャンル:ラーメン 紹介文:看板メニューの元祖ゆず胡椒おろしラーメンは、和風だしを加えた鳥白湯スープに大根おろしと柚子胡椒を合わせたクリアな口当たりと、コラーゲンとで、美容を気にする女性に人気です。 スープの濃さ、醤油の量、麺の硬さを変えることができ、トッピングも豊富ですので自分好みのラーメンを見つけましょう。 カジュアル度:★★★ ・どんの基本情報 住所:〒662-0855 兵庫県西宮市江上町7-3 カドヤビル1F 電話番号:0798-26-9024←番号押したら電話かけられるように 営業時間:昼11時~15時 夜18時~翌1時 定休日:水曜日 どんの口コミ アクセス:阪神西宮駅より北へ徒歩5分 駐車場:無(コインパーキング(GS-Park)ご利用の方は600円以上の飲食で100円無料券をお渡ししています。近くに臨時駐車場もできたので詳細はスタッフまで。) 座席:8席 お酒の提供:なし お子様連れ:子ども可、ベビーカー入店可 禁煙・喫煙:終日禁煙(加熱式たばこのみ分煙で可)

七五三の記念写真はいぬづか写真室へ

人生の中でもビッグイベントのひとつとして数えられる七五三。 どこで撮影すればいいか迷われると思いますが、兵庫県西宮市にある老舗フォトスタジオのいぬづか写真室がおすすめです。 阪神西宮駅から徒歩5分、西宮神社から徒歩3分の場所に位置していますので、お支度をして撮影後に、おまいりへ行かれる際にもスムーズです。 いぬづか写真室では、近年大人気のカメラマンが同行して七五三のおまいり風景を撮影するロケーションプランもおすすめです。 西宮市で一番有名な いぬづか写真室で、本格的なプロの技術を体験してみましょう。

監修:いぬづか写真室 代表取締役 犬塚雅晴

telアイコン

電話をかける

telアイコン

キャンペーンを見る

七五三の食事会におすすめのお店阪神西宮編 誰を呼ぶ?予算の相場は? | 兵庫県西宮市の写真館は「いぬづか写真室」

お問い合わせ CONTACT US

お電話でご予約・お問い合わせ

telアイコン

0798-35-6363

営業時間:9:00~18:00

定休日はこちら