七五三の準備は何をする?おまいり当日に持っておくと便利なアイテムを紹介!

 

 

七五三の準備、何をすればいい?

お子さまの成長を祝う七五三。

着物を着て、いつもより少し大人びた我が子を見てのご両親の感動はひとしおでしょう。

特に3歳・5歳のお子さまの七五三では、楽しみな反面、ちゃんとできるかというご不安もありますね。

撮影中やおまいり中にぐずってしまったり、着物に疲れてしまったりと、七五三は一筋縄ではいかないことがたくさんです。

では、3歳・5歳の七五三では、どのような点に注意しておけばいいのでしょうか?

七五三を迎えるにあたって、当日慌てないように事前に準備しておけばよかったことなど、

七五三経験者の先輩ママからのアドバイスを踏まえ、スムーズに当日を楽しむポイントを紹介します。

 

 

七五三を迎える前に準備しておくこと

・満年齢で七五三のお祝いをする

数え年での七五三は、いやいや期と重なり、ヘアセットや着慣れない着物に加え、撮影や長時間のおまいりにお子さまがぐずってしまい、七五三どころではなかったという声をよく聞きます。

特に急ぐ必要がなければ、満年齢で行う方がお子さまもご両親も楽かも知れません。


・当日のスケジュールを組む

予期せぬ渋滞や、神社が混んでいてご祈祷までに時間がかかり、撮影の時間とお昼寝がかぶってしまってお子さまが撮影でうまく笑えなかったということもよくあるようです。

移動時間も含めて余裕のある予定を立て、当日焦ることのないようにしましょう。

 

・写真撮影はおまいりの前に終わらせる

七五三当日に写真撮影とおまいりをする場合は、おまいりに行く前に撮影を済ませましょう。

着物が着くずれる前の、着付けがきれいな状態で記念写真に残せます。

また、お子さまは着慣れない着物でいつもよりも疲れやすいので、おまいり後に撮影するとなるとどうしても疲れた顔になります。

かわいいご表情を写真に残すためにも、写真撮影を先にするのがおすすめです。

 

・髪を伸ばしておく

髪が短かったり、薄かったりする場合はウィッグを付けることもできますが、ある程度地毛の長さが必要です。

長さがあると、髪型の選択肢も広がります。

日本髪を考えている方は特に、できるだけ伸ばしておきましょう。


・衣装とヘアスタイルは事前に決めておく

七五三当日に<衣装選び→試着→ヘアセット・着付け→撮影→おまいり>となると、お子さまが疲れてしまいます。

お子さまの負担軽減のため、面倒でも事前に衣装やヘアスタイルは決めておくことをおすすめします。

衣装を決める時期は、1~2か月ほど前がいいでしょう。

お子さまの成長が著しい時期ですので、あまり前に決めすぎると、当日を迎える頃にはお子さまの体格が変わってしまい再度決め直しが必要になる場合もあります。

 

・七五三は楽しいということを話しておく

お子さまに、事前に七五三について言い聞かせておくと「特別な日なんだ」という心構えが出来ます。

「七五三で着物を着ると可愛く、かっこよくなれるよ」と、着物を着たいと思うように話しておくこともいいでしょう。

ごきょうだいやご両親の七五三の写真を見せながら話すことで、さらにワクワクして当日を楽しみにしてくれるかも知れませんね。

 
・七五三前日はしっかり睡眠時間をとらせる

撮影やおまいりの待ち時間は退屈しやすく、お子さまが疲れて寝てしまったり、お腹がすいた、喉が渇いたなどの要望が出たりしやすいです。

撮影直前に眠ってしまうと、せっかくの写真も台無しになってしまいますので、お子さまのモチベーションを一日保つためにも、前日にしっかり休息をとらせて、元気に七五三当日を迎えましょう。

 

七五三当日に持っておくと便利なもの

・歩きやすい靴やサンダル

草履で一日を過ごすことはお子さまには大変な負担です。神社でご祈祷をするときや、写真撮影をするときだけ草履を履いて、移動時などは履きかえられるように、歩きやすい靴やサンダルなどの普段履き慣れたものを用意しましょう。足元が楽なだけで、お子さまのご機嫌も随分違ってきます。

・一口おやつ・ストロー付きの飲み物

お子さまの気が紛れるように、一口で食べてしまえるおやつを持っておきましょう。

また、ストロー付きの飲み物を持っておくと、ペットボトルなどと違って着物を汚す心配もありません。

秋の初めはまだ暑い日も多く、お子さまは夢中になってしまうと自分の喉が渇いていることに

なかなか気付けませんので、脱水を起こさないように気を配り、まめに水分補給をしましょう。

・お気に入りのおもちゃ

慣れない着物での不自由さと、長時間のイベントに、普段よりもぐずぐずしてしまうことが考えられます。

お子さまが飽きてしまったときのために、好きなおもちゃや、アニメなどがすぐ見られるように用意しておくと安心です。

・ヘアピン、ヘアワックス

きれいにセットしたヘアスタイルですが、お子さまは髪飾りが気になって触ったり、頭がかゆくてかいてしまったりで髪型が崩れてぐちゃぐちゃ、ということはよくあります。

そのため、さっと直せるようにヘアピンやヘアワックスを用意しておくと便利です。

 

まとめ

それではおさらいしましょう。

この10の準備で、七五三当日の準備は万端です!

・なるべく満年齢で七五三のお祝いをする

・当日はしっかり予定を立てる

・写真撮影はおまいり前に終わらせる

・髪の毛は伸ばしておく

・レンタル着物とヘアスタイルは当日ではなく事前に決めておく

・お子さまのやる気を引き出すため、七五三について話しておく

・七五三の前日はしっかり睡眠をとらせる

・七五三当日は歩き慣れた靴を持参する

・おやつや、ストロー付きの飲み物、おもちゃを持って行く

・ヘアピンやヘアワックスを用意しておく

 

七五三当日は、想像以上にあわただしく過ぎていきます。

当日がスムーズに進むよう、事前準備をしっかりして一日を楽しみましょう。

 

七五三の撮影はいぬづか写真室で

七五三のお祝いは、人生の中でもビッグイベントのひとつで、特別なご記念です。最高の思い出をお写真に残しましょう。

どこで撮影すればいいか迷われるかと思いますが、西宮市の老舗写真館、いぬづか写真室がおすすめです。

地域に根付く写真室として、いぬづか写真室では年間約3000組の七五三の撮影を行っています。

それぞれの神社様へカメラマンが一緒に同行して、お参りの様子を撮影するロケーション撮影プランも人気です。

お子さまから大人まで着物のレンタルができ、着付け・ヘアセット・メイクと全てセットで行えます。

本格的なプロの技術を、一度体験してみましょう。

いぬづか写真室/西宮/写真館/フォトスタジオ/七五三レンタル衣装

 

 

 
 

 

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*